いまを生きる、野田のクリエイター

いまを生きる、野田のクリエイター

11月28日(金)〜12月14日(日)
会場時間:11時〜17時

会場

旧中村商店

歴史的建物を再生した、地域の文化と若いクリエイティブが融合したスポット。ショップ、シェアキッチンなど、さまざまなな分野のクリエイターが活動している。

旧中村商店では、中庭に面した母屋書院で、野田で活動する3人のクリエーターによる作品展示をおこないます。

小屋木工 山田英和

木工作家。1976年埼玉県越谷市生まれ。1995年岐阜県高山市・森林たくみ塾から木工をはじめる。その後、長野県小諸市の工房と、さいたま市の木工会社に在籍、2002年長野県佐久市に小屋木工を開設。2007年千葉県野田市に移転。

Instagram: @koyamokkoh

主に自然物をモチーフに、日本画をルーツに平面作品を制作。 近年は純銀箔の硫化現象を表現として着目し、 ドローイングを箔押で追い自然硫化させることで、自然が持つ気配や流転する存在について意識を置く表現を試みている。

Instagram: @kussi.ayana

鼠色

プロダクト、パッケージデザインに携わる。 セレクトショップやメーカーへの提供をはじめ、2023年より「鼠色」として木工を主とした自主製作を開始。 自然との繋がりや科学では測れない自然美をテーマとした器作りや立体製作を行う。

Instagram: @nezumi__iro

Organizers

© NODAMODERN 2025

Organizers

© NODAMODERN 2025

Organizers

© NODAMODERN 2025